去年の夏は、とても暑かったです。
最近、世界中で異常気象が起こっています。
オーストラリアも現在、大雨の洪水被害を受けています。
その影響で、穀物の先物価格が上昇しているようです。
一方のAUD/JPYは、82円台半ば~81円台半ばで推移しています。
どちらかと言えば、下落方向へトレンドが向いているような気がします。
まだ大雨が降る恐れがあるようで、復興には莫大の費用がかかるようで、AUD/JPYのトレードをメインに行っている私としては、今後の為替の行方が気になるところです。
「ピンチをチャンスに」と考えれば、買い増しのチャンスかもしれませんが、為替動向を見ながら慎重に判断したいと思います。
2011年1月14日金曜日
2011年1月9日日曜日
損切りについて考える
去年の終わり頃、友人がまとまったお金が入ったので、FXを始めました。
投資に関して全く知識がなかったので、素人に毛が生えた程度の知識の私ですが、FXのトレード方法などを教えました。
友人は、USD/JPYが再び100円台になるだろうと思い、その時まで買いポジションを持ち続けるつもりでいます。
今よりもさらに円高になったらどうするかと聞きましたが、そのまま持ち続けると言ってました。
友人へ損切りなどについても教えたのですが、円高になった場合は損切りせずに耐える戦法でいく予定のようです。
今後、USD/JPYはどうなるのだろうか。
専門家の意見も色々ありますが、さらなる円高になった場合、75円ぐらいまでいくかもしれません。
逆に、円安になったとしても、95円台ぐらいが一つの目安になるのではないかと思います。
その、さらなる円高になった場合に損切りをせずに耐えることは、本当はあまり望ましくないのかもしれません。
しかし、自分の実体験としては、下手な損切りを繰り返すのも、無駄な損失を増やすだけだとも思います。
多くのFX関連の書籍などで損切りを必ずするように書いてありますが、友人のお陰で損切りについて色々と考え直しています。
投資に関して全く知識がなかったので、素人に毛が生えた程度の知識の私ですが、FXのトレード方法などを教えました。
友人は、USD/JPYが再び100円台になるだろうと思い、その時まで買いポジションを持ち続けるつもりでいます。
今よりもさらに円高になったらどうするかと聞きましたが、そのまま持ち続けると言ってました。
友人へ損切りなどについても教えたのですが、円高になった場合は損切りせずに耐える戦法でいく予定のようです。
今後、USD/JPYはどうなるのだろうか。
専門家の意見も色々ありますが、さらなる円高になった場合、75円ぐらいまでいくかもしれません。
逆に、円安になったとしても、95円台ぐらいが一つの目安になるのではないかと思います。
その、さらなる円高になった場合に損切りをせずに耐えることは、本当はあまり望ましくないのかもしれません。
しかし、自分の実体験としては、下手な損切りを繰り返すのも、無駄な損失を増やすだけだとも思います。
多くのFX関連の書籍などで損切りを必ずするように書いてありますが、友人のお陰で損切りについて色々と考え直しています。
登録:
投稿 (Atom)