GMOクリック証券 くりっく365ならスター為替証券 為替 FX ポータル

2010年9月26日日曜日

先週の相場

先週の相場は、祝日が二日あった事もあり、比較的穏やかな相場でした。
さらなる為替介入の思惑から、一時85円台後半まで円安が進みましたが、先週のUSD/JPYの終値が84円台前半まで再び円高方向へ進んでいます。
再び83円台へ突入したら、もしかしたら再び為替介入が入るのかもしれません。
それを匂わせる発言などは特にないようですが。
再来週には、再び月一度とも言える米国雇用関連の統計が控えてるので、まだまだ注意が必要な相場になりそうです。
システムトレード

2010年9月18日土曜日

為替どっとコム業務停止命令

先日ニュースでも報道されていましたが、為替どっとコムに業務停止命令が出たようですね。
レートの表示ミスが原因のようですが、私もレートのお知らせメールと為替ニュースで使っているので、少し心配です。
期間は10月の一ヶ月間のみのようですが、分散投資の大切さを感じました。
為替どっとコムはなかなか優良な業者だと思っているので、11月からの完全復活を期待したいと思います。
システムトレード

さらなる介入も・・・

昨日の野田財務大臣の会見で、さらなる為替介入の可能性もある発言があったようですね。
これ自体を口先介入ととらえる事もできますが、6年ぶりとも言われてる為替介入を行った事を考えれば、今後さらなる為替介入の可能性もあるのではないかと思います。
今回の為替介入の額は1兆円未満ぐらいらしいので、為替介入の余地は十分に残っているのかもしれません。
輸出企業にとっても、理想的な為替レートはUSD/JPYにおいて90円台との事なので、今後円安トレンドに傾かなければ、為替介入の可能性は十分あると思います。
来週も注意の必要な相場になりそうな予感です。
システムトレード

2010年9月16日木曜日

現在運用中のシステムパフォーマンス

現在運用中のAUD/JPYのパフォーマンスです。
高いパフォーマンスですが、ここ最近の荒れた相場に弱く、少し成績が悪化中です。
累積損失が-30000円で一旦強制終了するように設定してあり、残念ながら昨日の為替介入の急激な円安進行でこれに達してしまいました。
なので、相場の様子を見ながらまた運用を再開したいと思います。

システムトレード

2010年9月15日水曜日

円高から一転して円安

昨日の民主党代表選により、菅首相が再選しました。それにより、為替市場に日本情勢の安定化を予想したのか、さらに円高が進みました。
そして、本日の日銀の為替介入で一気に85円台まで円安が進みました。
一日でこれほどレートが動くのは米国雇用統計の発表時ぐらいでしょうか。
なかなか相場初心者には厳しい相場になったのではないかと思います。
システムトレードにおいても、急激な動きに付いていけず、損失を出してしまう結果になりました。
もう少し市場が安定化するまで様子見の態勢が良いのかもしれません。
システムトレード

2010年9月14日火曜日

新しいタイプのFXの取引

最近、新しいタイプのFX取引が増えてきています。
ある時間を基準に、レートが上がるか下がるか予想するタイプの取引です。
オプション取引に分類されるのでしょうか。
初心者にはこちらのタイプの取引の方が安全かもしれません。
なぜなら、予想は口数で行います。一口数百円~数千円となっております。
そして、レートがどのぐらい動くかで倍率が決まり、払い戻しされます。
予想が外れても、購入した口数分の損失に限定されます。普通のFXのトレードのように損切りをしない限り損失が膨らんでいく事がないのです。
少し競馬に似てる部分があるかもしれません。
相場観を養うにはちょうど良いかと思います。
FXプライム

2010年9月13日月曜日

システム作りのコツ

テクニカル分析を大きく分類すると、順張り向きと逆張り向きがあると思います。
順張り向きは、発生したトレンドを追従して利益を伸ばすタイプです。そして、逆張り向きは、トレンドの転換点を見分けるタイプです。
この両者の特性を生かす事が、「だまし」と呼ばれる嘘のサインを見分けるポイントになります。
なので、システムを作る際は、両タイプの分析ツールを組み込むようにすると良いと思います。
例えば、一MACDは順張りタイプのテクニカル分析ツールですが、これにRSIの逆張りタイプのテクニカル分析ツールを組み合わせる事により、より正確なエントリータイミングを見つける事ができるようになります。
MACDなら、ゴールデンクロスやデッドクロスがエントリーの基準となりますが、これにRSIの数値がエントリー基準として加わるのです。
この組み合わせは、一番ポピュラーな組み合わせです。
テクニカル分析ツールを複数組み合わせると、エントリーの回数が減少するので利益を得るチャンスを逃してしまう事も多々ありますが、それだけ精度の高いエントリーをするという事は、結果として損失も減らせるので、利益に繋がっていくと思います。
システムトレード

2010年9月12日日曜日

先週の運用結果

先週は、相場の動きを少し警戒したので、シャープレシオ(安定性)の一番高いシステム一本のみの運用にしました。
その結果の損益は、+7000円でした。
今週も民主党の代表戦などが相場にどう影響してくるのか、注目したいと思っています。
日本円が円高傾向にあるということは、投資家として日本の情勢に関心を示してる可能性が高いのではないかと思います。
仮に、新しい総理大臣誕生となれば、相場が荒れる可能性も十分あると思います。
なので、今週もシャープレシオの高いシステム一本のみの運用でしばらく様子を見たいと思っています。

ドリームバイザーのFASTAへ口座開設をして頂いた方が数十名いらっしゃるようで、FXでの勝ち組は数%と言われていますが、陰ながらその数%になれるよう応援致します。
システムトレード

2010年9月8日水曜日

最近の楽しみ

最近のマイ・ブームは、FASTAで提供しているサンプルのシステムを別の時間設定や、別の通貨でテストすることです。
初期設定での通貨で運用パフォーマンスが悪くても、別の通貨で運用テストを行うと意外にパフォーマンスが良い組み合わせがあったりするので、掘り出し物を見つけた気分でなかなか楽しんでいます。
その際の注意点としては、通貨ペアを変えた場合、取引コストの設定を変えないといけません。
例えば、USD/EURのシステムは取引コストが2pipsに設定されていますが、このシステムをGBP/JPYでテストする場合は8pipsに変えないといけません。
私のオススメとしては、実際の取引コストよりも1~2pips多く設定することです。レートの滑りなども想定した場合、このぐらいの誤差を想定した方が良いからです。
システムトレード

2010年9月6日月曜日

池上彰の学べるニュース

先週の「池上彰の学べるニュース」を、今日時間があったのでやっと見る事ができました。
円高についてやってました。
為替介入について一つ学べたのは、為替市場の資金の流通量が莫大過ぎて、日本一国で円売りドル買いを行ってもほとんど効果が期待できない事を知りました。
この番組は、世の中の仕組みを分かり易く説明してくれるので、お気に入りです。
経済関連のニュースも取り上げる率が高いのもお気に入りポイントです
システムトレード

2010年9月5日日曜日

先週のシストレ

先週のシステムトレードは-35000円でした。
ボックス相場向きのシステムに変更したのが裏目に出てしまった感じです。
特に新しく運用を開始したGBP/JPYはボックス相場向きで、円高トレンドにも関わらず買いポジションエントリーと損切りを繰り返す形で、先週の損失の大半はこのシステムのものでした。
今週は少し様子見を重視しながらシステムを運用したいと思っています。
システムトレード

2010年9月4日土曜日

ADPと雇用統計

昨日の雇用統計は事前よりも改善で、失業率は変わらずだったので、上昇相場になりました。
ADPが事前予想よりも、悪化していたので、雇用統計も悪化するのではと思っていましたが…
私のイメージとしては、ADPは雇用統計の先行指標のような位置づけなのですが、このように逆になるパターンも多くあります。
裁量トレードをやってたら、ADPを頼りに売りエントリーして損失を被ってただろうと思っています。
今回は見にまわり、良い勉強になったと思います。
FXプライム
システムトレード

2010年9月3日金曜日

客観的に見ることの大切さ

トレードを行っていると、トレードに夢中になってしまうものです。
夢中になっていると、視野が狭くなって見えてくるものも見えなくなってしまうこともあると思います。
本日は、米国の雇用統計発表があり、ある意味為替の一ヶ月間の一番のイベントのようなものだと思っています。
システムトレードを始めてからも、この日の相場は常にチェックするようにしていましたが、本日はシステムを既に一時的に止めてあるので、客観的に相場を見れそうな気がしています。
たった一回では無理だと思いますが、客観的に見ることにより何かを学べればと思っています。
FXプライム
システムトレード

2010年9月2日木曜日

ADP雇用者数

昨日の米国ADP全国雇用者数は事前予想の+1.5万人から大幅悪化の-1万人になりました。
今週末の失業率等も予想よりも悪化するのではないかと、私は個人的に思っています。
再び荒れた相場になりそうなので、一旦システムトレードを停止して、来週から再開しようと考えています。
システムトレードの弱点は、なんと言ってもこのようなサプライズ相場ですから。
融通が利かない分、無理は禁物だと考えています。
システムトレード

2010年9月1日水曜日

改めて実感

最近、新しく運用を始めたシステムにGBP/JPYの通貨のものがありますが、ボラリティの高い通貨だけあり、損失を受ける際の額が大きいです。
今週は雇用統計がありますから、少々不安を感じたのでこのシステムは停止し、来週からの運用にすることにしました。
タイプ的には、移動平均線からローソク足が大きく離れたら売買するものなので、一方向のトレンドに弱いのがネックです。
システムトレード